◆私の好きな鉄道風景◆ −16−

私の好きな鉄道風景
−16−


ある年の10月10日のことです。たまたま東京に出てきていた私には時間が 余っていました。なんとなくみどりの窓口で眺めていた時刻表のピンクのページ に「大都市近郊区間内のみをご利用される場合の特例」という項目に目が釘付け となって「これだ!」と思ったのです。

新宿駅にいた私は、隣の新大久保駅まで120円の乗車券を買い求 めました。そして中央線の電車に乗車しました。午前5時頃のことです。 新宿から各駅に停車するこの時間、30分ほどかかって西国分寺駅 に到着(とうに120円区間は過ぎています)。ここから武蔵野線に乗り 換えます。雨が降ってきたようです。しかし電車に乗っているだけで一 切改札を抜けることをしないつもりの私には関係のないこと...。

西国分寺から武蔵野線で武蔵浦和へ。そこから埼京線で赤羽へ。さ らに東北本線で大宮へと向かいます。午前7時を過ぎたので構内のお店 も徐々に開店していきます。朝食は駅構内のお蕎麦屋さんで採りました。 大宮駅からは一変してローカル線の趣きを見せる川越線に乗り換えます。 川越駅でさらに高麗川(こまがわ)行きの電車に乗り換えです。この線は単 線で首都圏の移動という気分をふりはらってくれました。

高麗川から八高線で拝島、拝島から青梅線で立川、中央線で八王子 と乗り換えを繰り返します。八王子からは相模線で茅ヶ崎まで行こうと 思います。この線は現在は電化(架線があって電車が動いています)さ れていますが、当時は「タブレット閉塞」という単線区間での列車操作 の行われていた線でした(タブレットって単なる飾りなの?それとも これをどこかに装着しないと汽車が動かないと言うような道具なの?詳しい 方おしえてくださ〜い)。列車を退避できる駅に到着したら、対面の運 転士がタブレットを持ってきて、それを交換していました。茅ヶ崎からは 東海道本線で品川。品川から山手外回りで代々木。代々木から総武緩行線 でお茶の水。そこから中央線で東京へと向かいます。東京でやや遅い昼食 を採ります。駅構内コンコースにあるサンディーヌというファーストフード 店でした(今はサンディーヌエクスプレスになったのかな?)。

東京からは総武快速線で一気に千葉まで行きます。当時京葉線は開通し ていませんでした。千葉から総武線で蘇我。そこから外房線で大網。さ らに東金線で成東(なるとう)へと向かいます。東金線の途中には「求 名(ぐみょう)」という駅があり印象に残りました。始めてみたら絶対 読めないぞ...。「乗って残そう東金線」という横断幕も見えました。 この路線も廃止されそうな雲行きなんでしょうか。成東から総武本線で 佐倉。ここで始めて検札(現在は、車内改札と言っているようです)という イベントにぶつかりました。私は車掌さんに乗車予定表を見せて「今趣味で大回 り乗車しているんです」というと呆れ顔で「お疲れさま」と言われちゃい ました (^^;) 。 佐倉から成田を経て、成田線で我孫子、常磐線に乗り換え、日暮里。駅名に 相応しく、日が暮れてきました。

日暮里から目的地の新大久保までは山手内回り線ですぐでした。 120円、16時間の旅はこうして終わりを告げます。これは 違法じゃないんです。「経路は問わない」という特例を利用したものなんだけど、 最近はJRさんはこういう乗り方を敬遠しているらしくて、ちゃんと説明できないと 不正乗車っぽく責められるみたいです。

−16−完−
Written By marumi.