栽培の様子

2020年5月16日撮影
5月初旬にポット苗を買いました。土を落として、ぷくぷく栽培槽に植えています。順調に大きくなりました。

2020年6月9日撮影
バルコニーの手すりの上まで伸びてきました。

2020年6月9日撮影
実も付いています。
ギャラリー | |
---|---|
6月9日撮影 |
ぷくぷく装置の株もとです。2リットルボトルで三本の養液を補充しました。 |
6月12日撮影 |
大きく、強く育っています。 |
6月15日撮影 |
順調です。 |
6月16日撮影 |
ぷくぷく栽培槽には、支柱が立てられないので、紐で茎や枝を支えています。天井から吊り下げています。 |
6月17日撮影 |
とても快調です。水耕栽培の素晴らしさをしみじみと味わいました。 |
6月18日撮影 |
とうさんが、強剪定しました。枝や花、実はそのままで葉だけを切り落としました。 |
6月23日撮影 |
ジャングルのようなトマトの枝ぶりがスカスカになりました。
実や花を残して葉を切ってしまったので、実が大きくなれません。
水の吸い上げも1/2以下に減ってしまいました。 |
6月24日撮影 |
贅沢トマトの水耕栽培。
実が色づいて、食べごろかと思いました。 |
6月28日撮影 |
めっきり精彩を欠いたぷくぷくトマト。2リットルのペットボトルのお水を飲まなくなりました。今日見たら萎れています。 |
栽培終了 |
一度傷んでしまったトマトは、復活できませんでした。 水挿しした枝は、その後再生しました。 |