2023年7月2日、サツマイモの定植

7月2日、サツマイモの定植

晴れ

気温は21度C~31度Cです。

スポンサー

苗ができました

サツマイモ
プランターで育てている苗です。
いい感じに育ってきました。これを定植していきます。

スイスチャードの後に植えました

スイスチャード
スイスチャードを終了します。
不織布の布に土を入れて栽培していました。無農薬、無肥料でした。たくさん食べてきましたが、終了します。ここに苗を植えていきます。

土
サクッと掘れて、いい香りがしました。
不織布を壁にして、行灯にしています。底は、レイズドベッドの土に接しています。行灯の高さ一杯に、中耕をして落ち葉を入れることを数回やりました。落ち葉はすっかり形がありません。行灯の高さに余裕があったら、もっと落ち葉を入れたかったです。

苗
プランターの苗を切り取ったら、根っこが生えていました。
行灯に広さがあるので、苗を斜め植えにします。根も出ているので、きっと上手くいくはずです。

苗
斜め植えにしました。
これでお芋ができたら嬉しいです。

手作り培養土に植えました

土
生ゴミ、落ち葉などで作った培養土に植えました。
葉っぱも根っこも立派な苗です。手作り培養土に植えました。

パセリ後に植えました

パセリ
パセリを終了しました。
昨年の秋から、春にかけてたくさんいただきました。

土
パセリを栽培していた土です。
団粒構造ができています。太いミミズも数匹いました。枯れた小枝を入れていたのですが、折ると簡単に折れるようになっています。

床堆肥
袋の底に落ち葉を入れました。
パセリの袋をまた使います。袋の底に土を軽く入れて、その上に落ち葉を厚さ10センチくらい入れました。乾燥を防ぐ、土をフカフカにする効果があるのだとか。底に落ち葉を入れることを床堆肥を入れると言います。

土嚢袋
線香で穴を開けました。
ジャガイモを掘った時に、土嚢袋は思ったよりも水はけが悪いと感じました。お線香で、袋に小さい穴を開けました。

サツマイモ
サツマイモを垂直に植えました。
パセリに使っていた土を使いました。根っこの付いた苗を垂直に植えました。

緑のマルチをしました

草マルチ
草を庭で集めました。
草ならなんでもいいと、ユーチューブで自然農の今橋さんが言っていました。これを草マルチに使います。

草マルチ
草マルチをしました。
どれが草で、どれがサツマイモか分からなくなりました。ここから、ワサワサ茂ってくれたら嬉しいです。

私は野菜たちをこれで育てています