ぐりーんおあしす日記

2023年4月6日、ニンジンの移植はどうなの?

朝一時雨、曇り時々晴れ

気温は15度C~21度Cです。

スポンサー

にんじんを移植してみました

にんじん
ガーデンタワーに移植してみました。
昨年、ガーデンタワーに直接種を蒔きました。その時は、発芽まではしたんですが、ダンゴムシに食べられてしまいました。今回は、苗で移植してみます。

苗を室内で作りました

にんじんの苗
根を洗いました。
砂を入れたカップに、種蒔きして発芽した苗です。水耕栽培用の液肥をかけて栽培しました。カップごと水に浸けると、簡単に根が洗えます。根の様子も分かるし、根もあまり傷まないので、この方法をよくやっています。

ガーデンタワーに植える準備をします

植穴
にんじんを植える穴を掘りました。
ガーデンタワーは巨大なイチゴポットのような構造です。両脇、上下と培養土が続いています。ポケットの淵に当たるところまで掘りました。
根が見えるのは、上の植物や、両隣の植物の根です。

床堆肥
床堆肥を入れました。
穴の底に、落ち葉を入れました。これは床堆肥です。乾燥を防ぎ、地温を上げ、土をふかふかにする効果があります。3センチくらいの厚みで入れました。

土
4ヶ月養生した培養土です。
落ち葉や生ゴミ、野菜の残渣を土と混ぜて堆肥作りした培養土です。雨に濡らしてしまったので、湿っています。乾かしたいところですが、このまま使います。

植えました

にんじん
育つかどうかは、やってみないと分かりません。
にんじんや大根などの根物を苗で移植するなんて、聞いたことが無いですよね?
私はやりました。大根の苗を作った時は、無事にできました。20日大根もできました。

にんじんの移植の例

にんじん
昨年秋に移植した人参です。
ガーデンタワーの一番上の段に、昨秋に移植しました。今も無事に育っています。もしかすると、今回も無事に育つかもしれません。
これで育つようなら、ジャンジャン作ります。

移植して二日後

にんじん
元気です。
萎れることも無く、頑張ってくれています。大丈夫のような気がします。

私は野菜たちをこれで育てています